鴨 武彦(かも たけひこ、1942年4月3日 - 1996年12月17日)は、日本の政治学者・国際政治学者。元東京大学法学部教授、元早稲田大学政治経済学部教授。専門は、国際政治、安全保障、国際統合論。父は元一橋大学法学部教授の鴨良弼(刑事訴訟法)。東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部および同大学院政治学研究科、イェール大学大学院で学んだ後、早稲田大学政治経済学部教授に就任。藤原保信と共に、政治学科を代表する存在であった。坂本義和の後任として1989年に東京大学法学部に赴任。当時の法学部教官は卒業生が殆どであり、他大学、それも私学出身の鴨の招聘はマスコミで話題となった。1991年、『国際安全保障の構想』で第12回石橋湛山賞を受賞。1994年から1996年まで日本国際政治学会理事長。高橋進、山口二郎、斎藤精一郎とともに、村山富市のブレーンとしても知られた。門下生に田中孝彦(早稲田大学教授)、柳沢秀夫(NHK解説委員)、長有紀枝(難民を助ける会元代表)、中村英俊(早稲田大学准教授)、大門毅(早稲田大学教授)等。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。