高階 経重(たかしな の つねしげ、生没年不詳)は、平安時代後期の貴族。伊予守・高階明順の子。子に経忠(藤原経任の養子)、藤原行房室がいる。官位は従四位上・大和守。康平5年(1062年)春、源頼義の後を受け陸奥守を拝命し、前九年の役平定のため京を「鞭を揚げて発進」したが、着任した後、郡司・国内の人民は新国司の経重に従わず「何のなすすべなく帰洛」した、とある。直ちに解任されるが、朝廷内は混乱し後任候補の辞退もあって、再び頼義が陸奥守に任ぜられた。歌人として、和歌作品が『新古今和歌集』に1首採録されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。