バンダイエッジとはプラモデルの部品の鋭いエッジの部分を切り落とし、鈍い角度とした面のこと。小さな子供が扱うことも多いガンプラなどでは、玩具安全基準に従い、鋭い部品で怪我をしないようわざと角が落とされる。これがバンダイエッジである。高い安全基準を持つバンダイの製品でよく見られることからこの呼称が付いているが、他メーカーの製品でも見られる。面が直角に交わる部分を斜めに切り落として作られるC面とも似ているが、C面が情報量を増やす目的でデザイン的に設けられる場合が多いのに対し、バンダイエッジは安全目的で設けられる。バンダイエッジが付いていると、スケールモデルや一部のガレージキットなどと比べて精密感が失われるため、こだわりがある製作者はヤスリなどの工具を用いて本来あるべき形状に部品を修整することがある。重箱の隅つつきのように見える地味な工作であるが、全てのバンダイエッジが修正された作品は全体が引き締まって見えることがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。