『FNNテレビ土曜夕刊・FNN(サンケイ新聞)テレビ日曜夕刊』(エフエヌエヌテレビどようゆうかん・エフエヌエヌ(サンケイしんぶん)テレビにちようゆうかん)は、1966年8月のFNN発足 - 1980年3月30日まで、毎週土曜日・日曜日に放送されていた夕方の報道番組である。発足以来土曜日は平日扱いで1970年10月3日まで『FNNニュース』を放送。同年10月10日から『』を放送していたが、1975年10月4日から同じ時間をタツノコプロ製作のアニメ枠としたため(『タイムボカン』。以降同シリーズ枠となる)、17時台の後半に移動し、同タイトルに改題している。同タイトルでの放送開始はFNNの発足と同時であったが、前身は1965年10月よりそれまでの『フジテレニュース』日曜枠を改題する形でスタートした『サンケイ新聞テレビ日曜夕刊』(スタート当初は『共同・テレビ日曜夕刊』のタイトルで放送)。『共同・テレビ日曜夕刊』として開始した当初は16時20分から10分間放送していたが、半年後の1966年4月からは16時45分からの15分枠に放送時間を拡大したのち、1972年10月より17時45分からの15分枠に移動。前者と共に1980年3月30日の終了まで放送していた。当初はフジテレビの男性アナウンサーがシフト勤務で担当していたが、1970年10月より同局系初の夕方のワイドニュース番組として「」がスタートして以降は同番組の土曜版の担当キャスターが「日曜夕刊」の担当を兼ねる形式(1975年10月からは「土曜夕刊」担当キャスターが日曜も兼任)に変更された。(奥田と竹内は報道記者・ニュースデスク、岩佐以後の4人はアナウンサー)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。