LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Resonancia

『Resonancia』(レソナンシア)は、日本の歌手中森明菜の20枚目のスタジオ・アルバム。このアルバムは2002年5月22日にキティMMEよりリリースされた (CD: UMCK-1111)。『Resonancia』は、中森が2002年にキティMMEに移籍してから初となるスタジオ・アルバムで、この年2枚目のアルバム作品である。スタジオ・アルバムとしては、1999年12月発表の前作『will』からおよそ2年6か月ぶりとなる2002年5月22日にCD (UMCK-1111)でリリースされた。2005年7月1日には、moraにてデジタル・ダウンロードでリリースされた。"Resonancia"とはスペイン語で「響き」の意味をもつ。このアルバムのディスクジャケットで中森はセミヌードを披露しており、撮影には8時間も要したという。このアルバムの基本コンセプトは、「動」の美を表現するというもので、このジャケットについては「情熱の赤」を表したものだという。本作のサウンド構成は、ラテンの特性を持ったR&Bである。音楽プロデューサーには、シングル「It's brand new day」、「The Heat 〜musica fiesta〜」に引き続いてURUを迎えた。レコーディングは、BE-BORN STUDIO、SUNRISE STUDIO TOWER SIDE、SOUND ATELIER、大韓民国のSANGMIND STUDIO、ユニバーサルレコーディングスタジオで行われた。2曲目の「Eyes on you」では、平井堅がバックコーラスとして参加している。本作の作詞名義にある"Miran:Miran"とは中森のペンネームで、本人作詞の際、これまでペンネームを使用してこなかったが、本作でこのペンネームを使用し作詞、次作『I hope so』では中森名義で作詞をしていたが、2006年のスタジオ・アルバム『DESTINATION』以降"Miran:Miran"名義で作詞している。本作のレコーディングについて中森は、「今回は一曲平均20回ずつくらい歌いました。こういう歌い方があるんじゃない?ああも歌えるんじゃない?ってあれこれ、みんなでやり合って。」と述べ、さらに、「かすれ声が必要と思うなら、体をねじったり、そらせたり、びっくりするほど色んな体勢で歌っているんです。」と振り返っている。本作リリース後の2002年5月27日より、本作を引っ提げての全国コンサート・ツアーMUSICA FIESTA TOUR 2002を開催した。また、同年7月10日に発売されたビデオ・クリップ集『Apasionado』にて、本作収録曲「missed U」のミュージック・ビデオが収録された。本作からは「It's brand new day」と「The Heat 〜musica fiesta〜」のシングルがリリースされた。「It's brand new day」は、インディーズレーベル@easeより、2001年5月31日に音楽配信で先行発売後、CDリリースされた楽曲で、本作にはプロデューサーのURUによる"URU Latin Mix"としてアルバム・バージョンで収録され、12曲目に配置された。続いて「The Heat 〜musica fiesta〜」が2002年5月2日に発売された。この楽曲は、TBS系『ワンダフル』5月度エンディング・テーマである。この楽曲も本作ではアルバム・バージョンで収録され、4曲目に配置された。また、このシングルのカップリング曲として収録された「Siesta 〜恋のままで〜」は、本作では11曲目に配置され、インストのみのバージョンで「Siesta 〔Interude〕」として収録された。本作について『CDジャーナル』は「これまでサビの超音波発声が強烈な分、余計に低音が聴きとりづらかったが、今作は発声が明確なのにセクシーさアップで新たな魅力満載。」と批評している。『Resonancia』は、オリコン週間アルバムチャートの2002年6月3日付で、最高順位15位を記録した。同チャートには、計4週に渡ってランクインしている。『Resonancia』のライナー・ノーツより

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。