斧 アツシ(おの アツシ、1961年9月9日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。大沢事務所所属。神奈川県横浜市出身。血液型はO型。1990年代後半頃から、名古屋においてドキュメンタリー番組やCMナレーションなどナレーター活動をしていた。40歳を過ぎた2003年に声優を目指し帰京、東北新社が運営する「映像テクノアカデミア」のプロ専科クラスに入所した。プロ専科は、すでにプロの声優を対象としたクラスだったため、スタートも遅く吹き替えが未経験者だったので「初めの数ヶ月は毎週落ち込んで帰った」そうである。同年10月、当時所属していたリベルタから大沢事務所に移籍。2004年にジュニア登録をして声優業をスタートさせた。CMナレーションでは、BMW3シリーズ『クルミ割りカラス篇』(第15回ブランド・オブ・ザ・イヤー2006に選出された作品)以降、同社の各CMナレーションに起用されている。2008年春より稲村ヶ崎にある老人ホーム「鎌倉静養館」で毎月、時代小説を読むボランティア(ざくろの会)を続けている。2010年、大阪で開催されたナレーション・バトル・ライブ『噛んだら終了!』に参戦し優勝。2011年から「メディカルホームまどか哲学堂」でも朗読ボランティアを月一で始めている。2013年10月より、CM史上初となる365日の日替わりCM(KIRIN『ファイア』)のナレーションを担当。2014年9月、BMWのTVCM『クリーン・ディーゼル篇』に顔出しで出演。また同月、新宿ゴールデン街劇場に於いて後輩のイッキ(アクロス エンタテインメント)主宰『なめくじ劇場ライブ2』のコント芝居にゲスト出演、劇中で得意としてきた次元大介の声マネを初披露した。2015年9月、中目黒TRYに於いて『なめくじ劇場LIVE3』に出演。2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2005年2006年2008年2014年2015年2007年2013年2015年2008年2009年2010年2011年2013年2004年2014年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。