LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

上田和明

上田 和明(うえだ かずあき、1962年8月3日 - )は、愛媛県八幡浜市出身の元プロ野球選手(内野手)。愛媛県立八幡浜高等学校を経て慶應義塾大学へ進学。東京六大学野球リーグでは優勝に届かなかったが、4年時の1984年春季リーグ早慶戦で3試合連続ホームランを放ち注目を集める。同年の日米大学野球選手権大会日本代表となり、さらにロサンゼルス五輪野球日本代表(このときは公開競技)に選ばれた。リーグ戦通算105試合に出場し374打数88安打、12本塁打、39打点、打率.235。ベストナイン(遊撃手)1回。1984年のドラフト会議で読売ジャイアンツに1位指名され翌1985年入団。1988年にイースタン・リーグ最高出塁率を記録する。1989年には一軍に定着する。6月8日の大洋ホエールズ戦では、チームの勝ちが無くなる寸前の延長12回2アウトから打席に入り勝ち越しとなるプロ初ホームランを打つ。しかし、体の線が細く、非力な打撃だったためにレギュラーを獲得することはできず、守備・代走要員としての起用が多かった。内野手登録だったが、この年は外野を守る事もあった。1990年にはレギュラーの川相昌弘がスタメンを外れた試合で代わりに多く起用され、主に二番・遊撃手として26試合に先発出場を果たす。また同年は捕手にも挑戦している(公式戦で捕手として出場したことはない)。その後は出場機会が減り、1993年現役引退。その後も球団に残り用具係、スカウトなどを経て、2001年から2005年まで内野守備・走塁コーチを務めた。その後フロント入りし、球団運営部査定室主任や編成調査室課長を歴任。2011年3月に二軍育成コーチに就任し、6年ぶりに現場復帰した。同年オフから二軍内野守備走塁コーチ。2012年オフに二軍内野守備走塁コーチを退任し、現在は同球団の査定室長を務めている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。