森田 展義(もりた のぶよし、1975年10月2日 - )は、京都府京都市出身の吉本興業に所属するお笑い芸人、吉本新喜劇俳優。血液型はA型。奈良教育大学卒業。大阪NSC25期生。同期は銀シャリやジャルジャル、新喜劇では安井まさじや信濃岳夫などがいる。既婚者。趣味:裁縫・スキー・サッカー・バスケ・映画音楽鑑賞・ビリヤード・釣り・作詞作曲。2011年5月23日よりUstreamにて自身がパーソナリティを務める「森田展義アワー」なるトーク番組を開始。ローリング・ストーンズのファンで森田展義アワーではよくストーンズTシャツを着用していてライブにも行っている。笑福亭福笑を師匠に持ち、笑福亭ひらめという高座名で落語家になったが、落語が覚えられず挫折。その後、NSCに入り、第1個目(2005年)金の卵オーディションに合格し、吉本新喜劇に入団した。ワーキングホリデーでカナダ滞在経験あり。現在もカナダ・トロントの日本語フリーペーパーに「nobmorley(ノブ・モーリー)」名義でエッセイを連載している。金の卵オーディションの中では初めて川畑泰史の座長及びその代理公演のときに、出演時間が長い役に抜てきされるなど、今後が有望な若手である。内場勝則座長公演や辻本茂雄座長公演にはほぼ毎回出演している。また両座長の週では近年頭頂部が禿げてきていることから「てっぺんはげ」とイジられることが多い。2016年は辻本公演を中心に出演中。2012年7月17日から23日までなんばグランド花月で行われた桂三枝の六代桂文枝襲名記念「オヨヨ!! 三枝誕生物語」で若かりし頃の桂三枝役を演じた。あまりのプレッシャーと緊張で、「意味もなくずっと台本を握っていた」「なんとなく台本から離れたくなかった」と森田展義アワーで語っていた。新喜劇の若手座員で結成された「ほんわかぱっぱー隊」ではベース担当。辻本茂雄座長公演の際は、借金取りの役で出演する事が多いのだが、アドリブに弱い事を突っ込まれる等、散々弄ばれる。・急に英語を話しだす。森田 「Excuse me...(相手が困る)めっちゃ困ってるやん」共演者「日本語しゃべれるんですか?」森田 「すいません、私日系人なので、母親が日本人で、父親がJapaneseでして」共演者「日本人じゃないですか?」森田 「でも生まれ育ったのが、アメリカ 村でして」共演者「それ大阪ですよ」森田 「いやあの、アメリカの小さな村で生まれ育ったものですので、先に英語が出てしまい本当に、sorryなさい」ほかにも、ピンチに陥った時に「Oh my 神様」と日本語と英語を混ぜて言う。・借金取りの時森田 「聞いて驚くなよ、俺昔クリーニング屋でバイトしとったんや」共演者「驚きませんよ」森田 「どうやら知らんようやのー。クリーニング業界に存在する中国拳法の流れを汲んだ暗殺拳を。その名も洗濯石拳(石鹸)」共演者「ダジャレじゃないですか?」森田 「お前の金を払わないという汚れた心をきれいに洗い流してやるわ」共演者「うまいこと言わんでいいねん」森田 「バイオ酵素の〜、アタック〜(相手に体当たりする)」森田 「お前の首元に酵素パワーのトップ!」共演者「チョップや!」森田 「スキをついてお前の手をボールド!」共演者「ホールド(hold)や」森田 「とどめや、フフフフンフンフフフンフフフフンフン(急に大阪市のごみ収集車が収集の際に流すメロディーをハミングする)」共演者「何ですか?」森田 「ハミング」共演者「もういいわー」森田 「(ボスに向かって)こいつなかなかアリエール〜」ボス 「もういいわー」2011年5月23日よりUstreamにて自身がパーソナリティを務める「森田展義アワー」を放送している。放送場所は2014年までは「Ustream cafe 大阪」であったが、同店の閉店に伴い2015年からは「Live Cafe Bar UNITE」にて行っていた(2016年7月まで)。2016年8月からは国木田かっぱが営む「ロックカフェUSA★GI」にて行っている。Cafeからの放送ということで会場での観覧が可能となっている。放送日は2014年までは毎週火曜日であったが、その後毎週水曜日となった。放送開始時刻は大体21時〜22時の間であり森田の仕事の都合により変動するが、放送時間については毎回1時間となっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。