本庄 道利(ほんじょう みちとし、宝暦4年6月11日(1754年7月30日) - 文化2年5月23日(1805年6月20日))は、江戸時代後期の大名・伏見奉行、奏者番。美濃国高富藩第7代藩主。大身旗本・松平信直の次男。正室は毛利高丘の娘。子は本庄道昌(長男)。従五位下、伊勢守・甲斐守・織部正。初名は松平信達。高富藩主・本庄道揚に実子がなかったため、その養子となって家督を相続した。享和元年(1801年)隠居し、家督を長男の道昌に譲る。文化2年(1805年)没した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。