『旅路』(たびじ)は、1967年(昭和42年)4月3日から1968年(昭和43年)3月30日まで放送されたNHK連続テレビ小説の第7作。平岩弓枝の同名小説を原作とする。旭川市郊外の神居古潭を舞台に、国鉄職員とその妻の愛情を中心に、大正・昭和を生きる人々を描く。前年放送された『おはなはん』に続いて大変な人気となり、連続テレビ小説を不動のものとした。本作が朝ドラ最後の白黒放送である。別キャストによる映画版(後段に記載)も公開された。おはなはん同様に特集という形で1週間の放送内容を1時間に編集し再放送された。現存するのはこの再編集版である。本放送版で現存するのは第28回、第42回、最終回の3話のみである。1967〜68年の平均視聴率は45.8%、最高視聴率は56.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、前作よりも高い。最高視聴率は、『おしん』(1983年)に次いで歴代第2位である。本作の放送終了後、男性主人公の作品は、『ロマンス』(1984年)まで途切れる。他1967年11月12日公開。製作は東映(東京撮影所)。カラー・シネスコ。1時間47分。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。