『プリルラ』(Pu・Li・Ru・La)は、1991年にタイトーから発売されたアーケードゲーム。横スクロール式のアクションゲームである。不思議な国ラディッシュランド。それぞれの街で時計じかけのネジを番人が守り、時間の流れが保たれていた。しかし、そのネジを奪い、時間を狂わせる悪いやつが現われた。危険を感じた発明家のおじいさんは街の少年・ザックと孫娘・メルの二人を呼んだ。そして、自分達の街を守るために発明した魔法の杖を託した。8方向レバー、3ボタン(攻撃、魔法、ジャンプ)で操作。全6ステージ。1Pはザックを使い、2Pはメルを使用する。攻撃は連打によって3連続の攻撃になる他、レバーを左右方向か下方向に入れながら押す事でリーチが長く隙の大きい攻撃に変化する。魔法はスコアの値によって効果が変わる他、2人同時プレイ時にのみ使える強力な魔法(ショックのパー)がある。敵の攻撃を受ける事によって既定数のライフを失い、ライフが0になるとストックを失う。他の横スクロール型のベルトアクションゲームと同じく、移動中の敵と接触してもダメージを受ける事はないため、画面の大部分を回避に利用できる。ゲームプレイ中に敵を倒すと動物が現れ(倒した敵の本来の姿)、それに触れると点数が獲得できる。動物は(キャラクターではなく)プレイヤーに一礼した後、画面の左右どちらかに走って画面外に消えていくが、長距離を歩かせるほど高得点になる。作曲はZUNTATAのKaru.(海野和子)が担当している。本作はベルトスクロールアクションとしては珍しいメルヘン調の世界観とキャラクター設定で注目を集めたが、肝心のゲーム本編には常軌を逸したサイケデリックなシーンがいくつかあり、見た目との大きなギャップが話題となった。一部、表現上の理由で海外版でカットされたシーンも存在する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。