ラッピ州 (フィンランド語: '、スウェーデン語: ')あるいはラップランド州は、かつて存在していたフィンランドの州。最も北に位置するフィンランド最大の州であった。ラップランドのうち、フィンランド領の部分。南でオウル州に隣接する。州都はロヴァニエミ。州の領域の半分以上が北極圏内である。州に属する県は、ラッピ県ただ一つで、ラッピ州とラッピ県は同一視されることが多かった。1938年にオウル州から分離して設置された。2010年1月1日、他の州と同じく廃止された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。