静岡エアコミュータ株式会社(しずおかエアコミュータ)は、静岡県に拠点を置きヘリコプター運航事業を行う会社。ヘリコプターを用いた航空写真撮影、旅客・貨物運送、測量等の運行事業、静岡新聞社、静岡放送の報道取材ヘリコプターの運航受託、静岡県消防防災航空隊の消防防災ヘリコプターの運航整備受託、その他機材整備等の事業を行っている。静岡ヘリポートの開港に合わせ1991年4月に設立された。設立時の資本金1億円、出資者は静岡県の有力企業である鈴与45%、静岡観光汽船20%、静岡鉄道20%、静岡銀行5%、スルガ銀行5%、清水銀行5%の6社。1992年7月に1億5000万円に増資。1993年3月に格納庫完成。1993年に使用航空機事業、不定期航空運送事業の二つの免許を取得。2004年6月15日に、2009年開港の静岡空港を拠点とするコミューター航空事業に参入する構想を発表した。計画内容は、50人-70人級のエンブラエル170機で成田国際空港線と仙台空港線の2路線を開設し、その後は小型ジェット機による四国・沖縄方面の路線へ参入するというものだった。2004年8月にはコミューター事業への布石として30億円規模の増資を行うと報道された。2007年7月、静岡エアコミュータの筆頭株主である鈴与は、鈴与本体で直接コミューター航空事業に参入する方針であることを明らかにした。これが翌2008年に設立されたフジドリームエアラインズである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。