おおすみおはよう ラジオ!(略称:おはラジ)は、鹿児島県のNPO法人、おおすみ半島コミュニティ放送ネットワーク(おおすみFMネットワーク)を構成する4つのコミュニティFM局(FMかのや・FMきもつき・FM志布志・FMたるみず)が制作・放送している地域コミュニティネットのラジオ番組である。2006年8月28日(月曜日)にFMかのや・きもつきの2局ネットで放送開始。FM志布志は開局日である2006年10月13日(金曜日)の再放送から、FMたるみずは開局翌日となる2009年3月2日(月曜日)の本放送からネットを開始した。番組内容は大隅半島の情報を様々な素材から伝えるもの(詳細は下記を参照)。ただし、交通情報は日本道路交通情報センターが鹿屋市周辺の情報を提供していない(高速道路も日常的には利用しない範囲にある)ことや渋滞がほとんど発生しないことから、放送されていない。また、ニュースも番組開始から半年ほどはコーナー内の過去記事紹介のみであったが、イベント情報・当番医紹介などは放送されていた。パーソナリティとしてKBCラジオや鹿児島シティエフエムで活動した前原さとみを起用。基本的に前原1人で番組は進行するが、前原が休暇中の2007年9月は他のパーソナリティ2人による日替わりの進行となった。おおすみFMネットワークの月刊番組表を掲載しているフリーペーパー"BIG WAVE"には当番組のコーナー「ダーツに聞いて!」が1ページに渡り紹介される。いずれも月曜 - 金曜(祝日・年末年始は休止)。また、祝日には不定期に「ダーツに聞いて!」のコーナーのみ再放送される。表記は日本標準時(以下、同様)。放送時間の表記はいずれも本放送時。再放送はいずれも8時間後となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。