『日本文典』(にほんぶんてん、Ars grammaticae Iaponicae lingvae (i.e. Ars grammaticae Japonicae linguae))は、スペインの宣教師ディエゴ・コリャードの表した日本語の文法の書籍。日本語をラテン語文法に当てはめたものでラテン語で記されている。1632年刊行。1975年に英訳Grammar of the Japanese Language(Richard L. Spear訳)が出版された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。