LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ディファイアント級

ディファイアント級(-きゅう、Defiant class)は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する宇宙艦隊保有の宇宙船のクラス名の一つである。なお、defiantとは英語で「挑戦的な」という意味。全長170m、デッキ数5、乗員約50名。宇宙艦隊は惑星連邦防衛という軍事的機能を有してはいるが、平時は外交や未知宙域の探査、科学調査などの任務を行っているということもあり、戦闘目的に特化した宇宙船を開発していなかった。しかし、ボーグの脅威が増大したことを受け、2366年よりユートピア・プラニシア・フリート・ヤードで新兵器の開発プロジェクトが始まった(プロジェクトには後のディープ・スペース・ナイン司令官ベンジャミン・シスコも参加していた)。ディファイアント級はこのプロジェクトによって設計されたクラスで、宇宙艦隊初の戦艦として配属される予定であったが、ボーグの弱体化によって脅威が減ったことや、エンジンに設計上の欠陥があることなどを受け、量産計画は見送られることとなった。しかし、2370年代に入ってから増大しはじめたドミニオンの脅威に対抗するために、生産、投入が開始されることになったのである。ディファイアント級は護衛艦に分類されており、宇宙艦隊初の戦闘を主目的とした宇宙船である。そのため、他のクラスの船にみられる科学ラボなどの設備を持っておらず(戦闘に関係するものはある)、艦長室さえもないが、簡易な居住設備として二段ベッドがある。武装の中核は両舷に装備されたパルス・フェイザーキャノン。船体規模はU.S.S.エンタープライズEの10分の1でも、主砲はエンタープライズ-Eの12型フェイザーとほぼ同等の威力があるとされている。主砲であるパルス・フェイザーキャノンはエンジンと直結された砲であり、事実上エンジンが動いている限りエネルギー切れは無いものと思われる。その他の補助フェイザーはエネルギーセルを供給する事で発砲する使用制限のある砲であると思われる(フェイザーに記述があるので参照)。なお、ディファイアントにはそれ以外に通常のフェイザータレットが後方に4門、上面に8門、下面に6門ある。威力の高い補助武装として量子魚雷が装備されているが、PCゲームでは積載本数が5基と言う極端に少ない数となっている。ロミュランに奪取されたU.S.S.プロメテウスの奪還艦隊にはアキラ級(U.S.S.スペクター)に同行して二隻のディファイアント級が配備されていた。当時の惑星連邦最高スピードを誇るプロメテウスの追撃に投入された事から、ディファイアント級の最大ワープスピードはかなりのものである(ワープ9.982)。また、イントレピッド級と同様、シャトルを用いることなく、単独で惑星に着陸できる特長がある。ちなみに、(VOY)においても、ディファイアント級の艦が少しだけ登場する回がある。第81話「プロメテウスの灯を求めて」がそれに当たる。この回では、ロミュランに奪われたプロメテウス級の一番艦であるU.S.S.プロメテウスを奪回するために、アキラ級と一緒に二隻のディファイアント級の艦が登場する。ただし、名前も登録番号も不明である。また、同様にヴォイジャーの最終回においてもディファイアント級の艦が一隻確認できるが、こちらも、名前、登録番号、共に不明である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。