静岡おだっくい祭り(しずおかおだっくいまつり)は、静岡県静岡市で毎年9月に開催されていた、よさこい祭りスタイルの祭り。テーマは、「わがまちの元気、発信。」。「踊りによる地元自慢大会」を目指し、2003年から開催されている。「おだっくい」とは静岡県中部地区の方言で「お調子者」の意。会場は駿府城公園をメイン会場とし、エスパルスドリームプラザ、歩行者天国となっている静岡市中心市街地等が会場として使用される(後述)。2012年9月15日、9月16日に開催された第10回大会をもって大会の歴史に幕を降ろし、終了した。2013年、後継イベントと位置づけられる「ざぁ静岡 はぐしゃれ夢まつり」が開催された。同年9月14日、9月14日の二日間を予定していたが、二日目は台風の接近により中止となった。しかしその後は「ざぁ静岡 はぐしゃれ夢まつり」としては開催されておらず、新東名高速道路のサービスエリア等での小規模なイベントの開催(「ざぁ静岡~」のイベント名は使用されない)に留まり、結局一回のみの開催に終わった。その後「静岡おだっくい祭り」共々ホームページも閉鎖されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。