イマクニ?は、ゲーム『ポケットモンスター』周辺のプロモーション活動を行う全身タイツ系キャラクターの名称である。「?」が付くが、読み方としては語尾を上げない。クリーチャーズに所属するグラフィックデザイナーの今国 智章(いまくに ともあき、1970年3月16日 - )が演じている。今国は普段はポケモンカードゲームなどのイラストや、ポケモンの3DCGなどを作画するイラストレーター、CGデザイナーであり、カードゲーム等のゲームデザインも担当している。本職のイラストレーターやゲームデザイナーとしてよりも、『ポケットモンスター』関連商品のプロモーション活動をしている不思議なキャラクターとして知られている。足先から頭まで覆い尽くす全身タイツを着用し、『ポケットモンスター』関連イベントなどでポケモンの名前を連呼して人気を博したことがある。かつては、テレビ番組『おはスタ』などに不定期で出演していたこともあった。また、2000年に開催されたシドニーオリンピックでは、日本代表の試合中にスタジアムの観客席で応援する姿が、国際映像として全世界に放映された。現在は「イマクニ?ドットコム」という公式サイトを自らの本拠地として、ケータイ写真日記「イマクニ?のコレを見ろって!」を日々更新している等の他、時々は子供向けのイベント会場などでその姿が目撃されている。キャラクターとして活動する場合には、特に肩書きを定めておらず、ただの「イマクニ?」、あるいは「ふしぎないきもの」などと表記されることが多い。初期は胸に「ぽけもん?」と書かれた地味な黒タイツを着用していたが、フサフサの毛が生えた後、近年は銀色のコスチュームに身を包んでいる。胸の文字を遠隔操作によって自由に変えたりスクロールさせたりできる電光表示時代もあった。また、『ポケモンカードGB』のプロモーションでは「赤外線」と書かれた赤い全身タイツも着用していた。本人曰くこれらのタイツは“皮膚”とのことである。確認されたもののみ以下に記す。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。