代走 みつくに(だいそう みつくに、1974年6月2日 - )は、日本のピン芸人。兵庫県出身。松竹芸能所属。身長168cm、体重78kg。ネタの最初に「笑いの波の防波堤!若手を押しのけ前に出ろ! 代走・み(3)・つ(2)・く(9)・に(2)です!お〜いみつくにが来たぞ。逃げよ、逃げよ。逃げたらあかん、逃げたらあかん。オオカミじゃあるまいしね。」と言いネタを始める。世の中のどうでもいいことに、「なんのこっちゃね(ん)」とつっこむ漫談(つっこんだ後にポケットの中にあるカスタネットを叩く)を持ちネタとし、最後にギャグソングを披露する芸風だったが、最近は「なんのこっちゃね(ん)デラックス」と題して一発ギャグやギャグソングを連発する芸風になっている。主なギャグソングに「血液の流れ」や「脳みそ」などがある。「なんのこっちゃね(ん)」は、大師匠はな寛太・いま寛大のギャグである「ちょっと待ってね」を参考にしている。このギャグは、新人時代にウケないことが多かった中で、やけ気味でやったところウケたとのことで、以来現在まで演じ続けている。人志松本の○○な話にて先輩芸人のますだおかだ増田英彦がハマっている芸人として紹介。増田は「ショートコントとショートコントの間にギャグをやるのは普通ですが彼はギャグとギャグの間にギャグを言う」と紹介している。『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナー「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」にも数回出場し、「箱根駅伝予選会で本選出場スレスレラインを発表する関東学連のスタッフ」というネタを披露した。同番組で披露するネタでは必ずメガホンを使用することから石橋貴明より「メガホン芸」、有田哲平より「トラメガ芸人」と評された。流通ジャーナリストの金子哲雄の物真似も得意。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。