東ヌサ・トゥンガラ州(インドネシア語:Nusa Tenggara Timur, 略:NTT)は、インドネシアの州で、西ティモールを含む小スンダ列島の東側部分である。州都はクパンで西ティモールにある。州はおよそ550にも及ぶ島々で構成されており、フローレス島、スンバ島、ティモール島の西側半分である西ティモール の3つの大きな島がある。ちなみにティモール島の東側半分は東ティモールとして独立している。そのほかの島々は、アドナラ島、アロール島、エンデ島、コモド島、ルムバダ島、ムニポ島、リンカ島、 ロテ島 (インドネシア最南端の島)、 サヴ島、スマウ島、 ソロール島などがある。キリスト教徒が90%以上の州である。また、同州はマルク諸島やイリアン・ジャヤのを逃れてきたキリスト教徒の難民の避難先となっている。州の経済指標はインドネシアの平均よりも低く、インフレ率は年率15%と高い。失業率は30%である。(2003/04 ユネスコUNESCO資料)識字率は22-24%で、中等教育の就学率は39%である。これはインドネシア平均の80.49に比べ極端に低い。(2003/04 ユネスコUNESCO資料)安全な水、公衆衛生、衛生施設の不足から、子どもの栄養失調率(32%)並びに幼児死亡率(1000人中71人)ともインドネシアの中で最も高い州のひとつである。 (2003/04 ユネスコUNESCO資料)東ヌサ・トゥンガラ州は20県、1都市に分けられている。県-(県都)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。