『徳光&史朗の暴走おやじアナ』(とくみつ しろうのぼうそう-)は、テレビ朝日系列で放送されていた特別番組で、徳光和夫と鈴木史朗の冠番組。主に年に1回、1月に日曜ワイドの枠で放送されていた。民放各局OBである「おやじアナ」達が、都内を巡り「漫遊」する。元アナウンサーのゲストの縁の場所を訪れたり、テレビ朝日の女子アナと合コン企画などを行う。第一回の放送では徳光と鈴木だけだったが、第二回の熱海で山本・露木が合流し固定の4人制となる。見せ場はエンディングでのオヤジたちのカラオケ大会。これがやりたいがために番組を作っているようにも見える。秋に収録を行っているため、放送時期と季節が合わない。ユニフォームが沖縄でアロハになり秋でも着る。徳光はアロハの下にTシャツを着込んでいる。日本テレビでも徳光の旅モノをシリーズとして放送しているが、こちらは海外。レギュラーメンバーは徳光の他に飯島愛、肥後克広、日本テレビ女子アナと、この番組の原型となっている。「韓国」「台湾」「シンガポール」と3回放送された。徳光と鈴木のほか、以下の4名がレギュラーとなっている。ユニフォームは「アロハ」。その年のテレビ朝日の新人女子アナが出演する。実際には「旅のお供」のような存在である。「四の五の娘」は、初代の松尾がおやじアナに対し「四の五の言ってないで早く行きましょう」とせかしたことから名付けられた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。