LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

カーテナ

カーテナ()とは、イギリス王家に代々伝わる聖剣の名称である。カータナ、クルタナ、コルタナ、コルタン、クールタンなどと音写されることもある。この名称はアングロフランス語の curtein, 遡ればラテン語の curtus(短くされた、詰められた)に由来し、その名の通り切っ先が無い形状をしている。無先刀、無鋒剣などと訳されることもある。慈悲の剣 (Sword of Mercy) とも呼ばれ、天界正義の剣 (Sword of Spiritual Justice), 俗界正義の剣 (Sword of Temporal Justice), 献納の宝剣 (Jewelled Sword of Offering), 国剣 (Great Sword of State) などとともに、連合王国の戴冠宝器(クラウンジュエル, )の一つに数えられている。ピューリタン革命で一度失われたが、チャールズ2世の代に作り直された。1953年にエリザベス2世の戴冠式で使用された。現在はロンドン塔の宝物館に展示されている。トマス・ブルフィンチは、カーテナを中世フランス武勲詩に登場する英雄オジェ・ル・ダノワの剣とする伝承を紹介している。伝承中ではローランの剣デュランダルやシャルルマーニュの剣ジョワユーズと同じ材料、同じ製法で鍛えられたとされている。さらにそれ以前は、『トリスタンとイゾルデ』や『アーサー王物語』に登場する英雄トリスタンの剣であったとする伝承も存在する。オジェに与えられた際に、オジェに合わせて「短く詰められた」ため「カーテナ」と呼ばれるようになったという。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。