南国美人(なんごくびじん)は、2007年1月にオリンピアから発売された完全告知型の沖スロ5号機。25パイ機及び30パイ機が同時発売された。パネルの絵柄は同じだが、背景色が25パイ機は青、30パイ機は赤紫。歴代のオリンピアの沖スロ同様パトロット(パトライト)を搭載している(『南国娘』ゆずりのシリーズ最大サイズ(77.7φ))。本機は先輩機の『南国娘』と違い、単独当選が主体となっている。チェリーのみ重複抽選役となっており、特に中段チェリー及び蝶揃い(払い出し0)はボーナス確定となる。レバーオン時及び各リール停止時に、歴代オリンピアの沖スロ同様、リール窓下のCHANCEランプの点灯、「キュイーン!」という音、パトロットの回転・点灯で告知を行う。また、オリンピアはこのボーナス当選告知と併せ、ときめきゾーン中の南国タイム 当選告知、南国タイム中のボーナス当選告知の3つをトリプル告知と謳っている。ボーナスはビッグが青7と赤7の2種類(別フラグ)。レギュラーが1種類であり、ビッグは351枚の払い出し、レギュラーは141枚の払い出しで終了する。ビッグ中はほぼベル(10枚役)が揃うが、チェリーやスイカが成立することがあり、払い出しのシステム上、チェリーとスイカを外すことで獲得枚数を増やす(正確には減らさない)ことが可能である。本機はボーナス終了後、5ゲームのときめきゾーンに突入し、南国タイム の抽選を行う。当選ボーナスにより当選確率に差があり、青7が85%、赤7が50%、レギュラーが25%となっている。当選時には告知音と共に、リール窓右の「ときめきランプ」が赤く点灯する。ボーナス終了後のときめきゾーン中及び通常ゲーム中に特殊リプレイに当選すると100ゲームのRT「南国タイム」に突入し、『海ぬチンボーラ』が流れる。南国タイム中にボーナスに当選すると、BGMが終了、「ときめきランプ」やパネルが消灯し、リール窓左にある「バタフライランプ」が点灯して、ボーナス当選を告知する。なお、南国タイムによる連チャンにより、ボーナス中の音楽が変化する。使用楽曲は2連チャンで『西部門節』(にしんじょうぶし)、3連チャンで『花』、4連チャンで『てぃんさぐの花』、5連チャン以降は『ハイサイおじさん』となる。※各数値はメーカー発表値。本機は液晶等がないため、ゲーム中の演出は基本的にリール始動音の遅れ等で行われる。プレミアム演出あり。遅れはチェリーとの同時当選の期待度別に大・中の2種類があり、中のボーナス期待度は約25%、大は約75%。ボーナス確率以外で設定判別に役立つ要素は以下のとおり。本機には以下のようなプレミアム演出がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。