サイモンフレーザー大学(SFU、Simon Fraser University)は、カナダ・ブリティッシュコロンビア州メトロバンクーバーに属するバーナビー市に本拠を置く州立の総合大学。1965年に創設され、カナダ西海岸を開拓した探検家サイモン・フレーザー()に因み命名された。環境学やビジネス、犯罪学/刑事法学の名門校である。学生数は学部生が約29,700名。大学院生が約5,500名である。創立以来の卒業者数は111,000名を数え世界約130ヶ国に分布する。毎年誌上で発表されるカナダ国内の総合大学ランキングにおいて、2008年度から2016年度にかけて、9年連続で第1位を獲得。スペインのNational Research Council(CSIC)のCybermetrics Labo(CINDOC)が発表する世界大学ランキングでは、76位と高評価を受けている。1963年1月、ブリティッシュコロンビア州の新大学建設の計画が、当時のブリティッシュコロンビア大学学長により提案された。州議会の可決の後、新大学の総長にが就任し、高度400mのバーナビー山に大学を建設することになった。キャンパス全体のデザインはコンペティション形式で競われ、ブリティッシュコロンビア大学准教授と建築家ジェフリー・マッセイのペアが最優秀デザインに輝いた。建築作業は1964年の春に開始された。そして、サイモンフレーザー大学は計画から30ヶ月という速さで1965年9月9日に創立し、わずか2,500名の学生でスタートを切った。 バンクーバー郊外バーナビー市内のバーナビー山の上にある大学本部の他、バンクーバー市街地とサレーにキャンパスを持つ。ドラマ「スターゲイト SG-1」「Xファイル」や、映画「シックス・デイ」「地球の静止する日」などのロケ地として使われた。2003年7月5日、NHKのど自慢がバンクーバーで開かれたとき、ワールドパイプバンド選手権で何度も世界チャンピオンに輝いた当該大学のパイプバンド()が登場した。日本のテレビに生放送で登場したのはおそらく初めて。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。