大阪府第5区(おおさかふだい5く)は、日本の衆議院議員総選挙における選挙区。1994年(平成6年)の公職選挙法改正で設置。大阪市の淀川以北の淀川3区(西淀川区・東淀川区・淀川区)及び此花区で構成され、中選挙区制時代は旧2区に属していた。選挙区内にある著名な施設として、新大阪駅やユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある。工場や運送基地の多い工業地帯であり、長く公明党の有数の票田として機能してきた。このため小選挙区制導入後は3区・6区・16区と並ぶ公明党の金城湯地となっている。谷口隆義が安定した支持を得ていたが、2009年の第45回衆議院議員総選挙で民主党の稲見哲男に敗れた。2012年の第46回衆議院議員総選挙で谷口の後継者である弁護士の新人國重徹が初当選し、議席を奪還した。※尾辻は後に参議院議員として繰り上げ当選。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。