LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

トール (仮装巡洋艦)

トール(Thor)は第二次世界大戦で通商破壊戦を行ったドイツ海軍の仮装巡洋艦の一つである。1938年に竣工した商船「サンタ・クルツ(Santa Cruz)」号を改装した船である。ドイツ海軍は、トールを軍艦10号(Schiff 10)と呼び、イギリス海軍は同船を「Raider-E」(襲撃艦 E)と名づけていた。生涯で2回の出撃を行ない、計22隻、155,000トンを、拿捕または撃沈した。コメートを除けばドイツの仮装巡洋艦でも最も小型であるが、1回目の出撃時にはイギリスの仮装巡洋艦3隻と闘い、2隻を戦闘不能にし、1隻を撃沈している。戦闘直前に水上偵察機を有刺鉄線を垂らした状態で敵商船の上空すれすれを飛行させ、空中線を切断して無線通信を不可能にしてから、襲撃するという戦法をとった。しかしながら、1942年7月20日のイギリス貨物船インダスとの交戦時には、空中線の切断に失敗し、自身の位置を無線で暴露されたために、いったん通商破壊戦を切り上げ、日本へと向かった。1942年11月30日横浜港に停泊中に、隣接していたドイツのタンカー、ウッカーマルクの爆発に巻き込まれ、沈没した。(横浜港ドイツ軍艦爆発事件)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。