『名探偵夢水清志郎事件ノート』(めいたんていゆめみずきよしろうじけんノート)は、講談社青い鳥文庫より刊行されている、はやみねかおるによる推理小説シリーズ。1994年から2009年までの15年にわたって刊行された。シリーズ累計360万部突破している。また、文庫版が講談社文庫から順次刊行されている。2011年より『名探偵夢水清志郎の事件簿』の名称でセカンドシーズンが開始された。1999年にNHK教育テレビの『ドラマ愛の詩』枠で『双子探偵』としてドラマ化。また、講談社と星海社より漫画化されている。背表紙に書かれている対象年齢は「小学上級から」とされており、漢字にルビが振ってあり子供にも読みやすい本になっている。作品の特徴としては、ほぼ全編にわたって物語内での時系列において殺人事件が起こらないことがあげられる。セカンドシーズン第一作では、神隠島のその後を描く予定とのことであった。実際にはファーストシーズンの「一人称三姉妹」ではない人物(小学6年生女児)が語りを務め、神隠島も話題に上がることはなかった。中学1年生・岩崎亜衣の家の隣にある「幽霊屋敷」と呼ばれている古い洋館に、誰かが引っ越してきた。亜衣はどんな人物が引っ越してきたのかを確かめるため、お茶っ葉を持参して洋館への潜入を試みる。それが新しい隣人、自称名探偵・夢水清志郎との出会いだった。主に江戸時代が舞台となった「ギヤマン壷の謎」「徳利長屋の怪」「ハワイ幽霊城の謎」のにのみ登場する人物。ハワイを舞台にした番外編「ハワイ編」に登場する人物。『なかよしラブリー』(『なかよし』増刊)に連載された。2009年、第33回講談社漫画賞児童部門を受賞。登場人物のデザインや背景、小物などは全体的に現代化されている。それぞれの変更点は各登場人物の項を参照のこと。『ファウスト』連載、ウェブサイト『最前線』連載中。『双子探偵』(ふたごたんてい)の題名で、1999年7月から10月にかけてNHK教育テレビの『ドラマ愛の詩』枠でドラマ化された。主演は三倉茉奈・三倉佳奈。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。