『きんレモ歌謡曲まいったタヌキの大放送』(きんレモかようきょくまいったタヌキのだいほうそう)は、東京12チャンネル(現・テレビ東京)ほかで放送されていた音楽番組である。製作局の東京12チャンネルでは1974年7月から1975年3月まで放送。東京12チャンネル局内テレビスタジオのサブ(副調整室)からの生放送。キンキンこと愛川欽也によるテレビ版DJ番組の第2弾で、前番組『きんきんケロンパ歌謡曲』と同様にはがきや電話での歌謡曲リクエストを受け付けていた。また、毎回10人の視聴者をスタジオサブへ招待していた。タイトルの「まいったタヌキ」は、愛川の持ち歌(1974年、ミノルフォンレコード)に由来する。基本的には生放送であったが、曲の生演奏をすることはあまりなく、事前録画したVTRや他の番組用の素材を流すことが多かった。曲の合間には、「きんレモ人形劇」、「電リク」(イレブンダービーのようなゲームがあった)、「今週の新婚さん」、「新人コーナー」、「きんレモクイズ」などのバラエティコーナーを実施していた。番組の終了後、替わって木曜20:00枠で第3弾となる『きんきんギラギラ大放送』がスタートした。いずれも日本標準時。※は録画放送をしていた局。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。