平湯バスターミナル(ひらゆ-)は、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯にあるバスターミナルである。濃飛乗合自動車が運営する「アルプス街道平湯」の中にある。アルプス街道平湯には展望露天風呂、売店、レストランがあり、有料駐車場を完備する。平湯温泉街に位置し、付近に中部縦貫自動車道(安房峠道路)平湯インターチェンジがある。かつては、平湯温泉は奥飛騨の温泉地であり、平湯バスターミナルも温泉地への入り口に過ぎなかった。1997年(平成9年)12月6日に安房トンネルが開通すると、長野県・山梨県や関東地方への交通が飛躍的に向上し、平湯バスターミナルは、奥飛騨温泉郷、上高地、乗鞍岳方面への重要な中継点となる。上高地及び乗鞍岳へのマイカー規制が行われるようになった現在では、アルプス街道平湯やその周辺の有料駐車場に自動車を駐車し、平湯バスターミナルから各方面へのバスへ乗り換えるという観光客も多い。全路線濃飛乗合自動車が運行。()内は共同運行会社。 特急新穂高ロープウェイ*季節運行・名鉄バスセンター(名古屋駅)*季節運行
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。