LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

清凉里駅

清凉里駅(チョンニャンニえき)は、大韓民国ソウル特別市東大門区典農洞にある韓国鉄道公社(KORAIL)とソウルメトロの駅。KORAILの駅とソウルメトロの駅を区別するために、KORAILの駅は「地上清凉里駅」、ソウルメトロの駅は「地下清凉里駅」と呼ばれる事がある。俗に「清涼里駅」とも書かれることがあるが、正確には「清凉里駅」である。地上のKORAILの駅に乗り入れている路線は、正式な路線名称上は京元線・中央線の2路線であり、中央線は当駅を起点としている。ただし京元線と中央線の分岐駅は隣の回基駅であり、当駅から回基駅までは京元線と中央線の重複区間となっている。中央線は、栄州・慶州方面および嶺東線・太白線(正東津方面)に直通する一般列車(ITX-セマウル・ムグンファ号)の始終着駅となっているほか、京元線の観光列車「平和列車(DMZ-train)」、京元線・中央線を直通する広域電鉄の首都圏電鉄京義・中央線が停車する。かつて京春線のムグンファ号が当駅に乗り入れていたが、2010年に京春線が複線電化され、首都圏電鉄京春線の開始と同時に線路移設により京春線の起点が忘憂に変更されたので、この駅で春川方面のムグンファ号を利用することができなくなった(ただし、現在はITX-青春が京義・中央線ホームより発着している)。 地下のソウルメトロの駅には、首都圏電鉄1号線が乗り入れている。長らくKORAILとソウルメトロは別の駅として扱われていたため乗り換え業務を行っていなかったが、2010年8月20日に乗り換え通路が開通し乗換駅となった。島式ホーム4面8線の地上駅で、橋上駅舎を有する。他、車輌基地もあり、多数の側線が引かれている。旺山路の真下を東西に延びる地下駅である。ホーム階は地下1階である。島式ホーム1面2線を有しており、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。長項電鉄線新昌始終着の列車は一部を除き当駅までの運行となっているため、回基側に渡り線と留置線がある。京義・中央線に乗り換えるにはホーム東寄りにある階段を下り、乗り換え通路を経由する必要がある。ちなみにソウルメトロの清凉里駅とKORAILの清凉里駅は長らく別駅扱いだったが、2010年8月20日に乗り換え通路が開通したことにより乗換駅になった。改札階は地下2階にあり、改札口は3ヶ所ある。出口は2番から6番まである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。