『リッジレーサーレボリューション』("Ridge Racer Revolution") は、1995年12月3日にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)より発売されたプレイステーション用のレースゲームである。コンシューマーゲームのリッジレーサーシリーズの第2弾である。プレイステーションの発売1周年記念ソフトであり、前作『リッジレーサー』の発売からちょうど1年後に発売された。コースはすべて本作のために作られた新規コースである。ただし、対戦時のみ前作のコースが使える(前作から看板が変更されている)。1人用、対戦共通のコース(新登場、以下「共通コース」)は初級・中級・上級の3種類。対戦限定コースが特別1(前作の初級・中級)、特別2(前作の上級・T.T.)の2種類。なお前作同様、1人プレイのレースモードで共通の全コースを1位でゴールすると、共通コースの逆走であるエクストラコースが使用可能になる。また、対戦時にどちらか(もしくは両方)がエクストラコースを全て1位ゴールしたデータが入ったメモリーカードを1人プレイ時にロードしてあると、対戦限定の2つの特別コースそれぞれのエクストラコースが出現する。前作『リッジレーサー』と同じマシンが登場するが、少しデザインが替わっている。S・R・X・Zの4種類のグレードが存在し、上のグレードに行くほど全体的にスピードが上がる。デフォルトでは以下の4車種が使用可能。また、起動時の『ギャラガ88』でパーフェクトを達成することで使用可能車種が8台増える。なお、RT BOSCONIANとRT NEBULASRAYはフロントマスク及びカラーリングが前作と異なっている(フロントが黄色だったのが白になっている)。上記ノーマルカー12台の詳細については『リッジレーサー』の項を参照のこと。上記ノーマルカー12台に加え、ノーマルカーを遙かに上回る速さを持つデビルカーが登場する。初級・中級・上級の全コースのレースモードを1位でゴールし、エンディングを迎えると、各コースのT.T.モードに出現。コースによって登場するデビルカーが異なり、デビルカーに勝つと、対戦したデビルカーが使用可能になる。エクストラ上級のT.T.でWHITE ANGELを使うと敵のRT YELLOW SOLVALOUが本来の最高速以上の速度が出てしまう。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。