LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ソニック・ザ・ファイターズ

『ソニック・ザ・ファイターズ』は、セガ(後のセガ・インタラクティブ)が1996年に発売したアーケードゲーム。ソニックシリーズのキャラクターが戦う3D対戦型格闘ゲーム。北米向けアーケード版のタイトルは『Sonic Championship』。ただし、移植版の『ソニック ジェムズ コレクション』では共通してオリジナルタイトルが使われている。悪の科学者ドクター・エッグマンは、宇宙要塞「デスエッグII」を建造し、また何か悪さを企んでいることを察知したソニックとテイルス。宇宙に発つ手だてとして、1人乗りのロケット「ルナフォックス」が準備されていたが、動かすには8つのエメラルドが必要不可欠であった。果たして、誰が8つのエメラルドを手中に収め、エッグマンの悪事を食い止めるのだろうか?基本システムはファイティングバイパーズに近い。当たり・食らい判定が大きく、避ける要素は少なめ。操作は、8方向レバーとバリア(B)、パンチ(P)、キック(K)の3ボタン。操作方法は以下の通り(右向きの時の説明)。1回の試合で使用可能なバリアの回数は5つに限られていて、全て使い果たすとバリアが不可能になる。ラウンドを跨いでもバリアが回復する事はない。キャラクターの詳しい説明はソニックシリーズ#キャラクターを参照。名前・年齢・性別・ステージの順で表記。2005年8月11日にPlayStation 2、ニンテンドーゲームキューブで発売されたソニック ジェムズ コレクションに収録されている。なお、アーケード版稼動当時はセガサターンに移植予定であったが、発売中止になった。また、2012年11月28日にMODEL2コレクションとしてPlayStation 3とXbox 360へ配信された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。