『マリオのふぉとぴー』は、ダットジャパンによって開発され、1998年12月2日に東京エレクトロン デバイスから発売、ハギワラシスコムによって販売・サポートされたNINTENDO64用オリジナルカード作成ソフト。写真を取り込むため、カセットは2つのスマートメディアスロットを備えた独特の形をしている。スマートメディアから写真や画像をソフトに取り込み、ソフト上で写真を編集することが出来るソフト。F-DIサービスやふぉとぴープリントサービス、対応プリンタでプリントすることが出来た。専用のスマートメディアとして、「ボンバーマン」、「ひみつのアッコちゃん」、「ハローキティ」、「シルバニアファミリー」、「ヨッシーストーリー」が発売された。機能は、「アトリエ」「てんじ室」「スライド」「ゲーム」「出力センター」の五つの部屋に分かれている。このゲームのメイン機能である写真加工が出来る。専用の画像集からクリップアート等を追加することも出来た。「アトリエ」での作品を見るほか、コピーや消去などといった管理作業が出来る。スマートメディア内の写真・画像データをスライドショーの形式で出力する機能。作った写真を使ったパズルが楽しめる。ソフト内のデータをスマートメディアに出力する機能。プリントアウトのときなどに使う。64DD用の拡張ディスクの発売が予定されていた。64DDと拡張ディスクを使えば、電子アルバムの作成や保存が可能とされていた。しかし、結局発売されなかった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。