青山学院初等部(あおやまがくいん しょとうぶ)は、東京都渋谷区にある私立小学校。設置者は学校法人青山学院。青山学院初等部の起源は、1874年(明治7年)の女子小学校(後の海岸女学校)に求められる。初等部の設立には、米山梅吉や津田仙らの協力が合った。1937年(昭和12年)に青山学院緑岡小学校設立、初代校長に校友である米山梅吉が就任。青山学院はメソジスト派のミッションスクールであり、キリスト教精神に基づいた教育を行っており、初等部にはイースター礼拝などの宗教行事がある。施設としては、ドイツ製パイプオルガンを設置した米山記念礼拝堂などが置かれている。初等部のある場所は、もとは小松宮邸が置かれてあったため、その当時の名残である日本庭園が残されている。春日灯籠の菊花紋章などにそれを読み取ることが出来る。青山学院初等部は、青山学院教育方針にもとづいて、神から与えられた賜物を活かし、感謝の心をもって祈り、神と人に仕える人間を育てる。2006年(平成18年)より、登下校確認システム「安心ハイレコ」を導入している。登校・下校時、ハイレコカードもしくはハイレコ機能付きFeliCaカードを教室・校門付近に設置してあるFeliCaポートにタッチすると、保護者の携帯電話にメールで、登下校お知らせメールが届くシステムとなっておる。このシステムを応用し、警報時などの連絡にも使用されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。