旭町(あさひちょう)は、東京都練馬区の町名。住居表示実施済み。現行行政地名は旭町一丁目から旭町三丁目。2012年(平成24年)6月1日現在の住民基本台帳による人口は12,532人。郵便番号179-0071。練馬区北辺部に位置する。北で板橋区成増、北東で板橋区赤塚新町、東で光が丘、南で高松、南西で土支田、西で埼玉県和光市白子と隣接する。北部は成増駅に続く住宅地として利用され、南部は都営光が丘第1アパートの一部や都営旭町二丁目アパートとその周縁の住宅地として利用される。2005年(平成17年)10月1日現在の面積は0.771km²。住宅地の地価は、2015年(平成27年)1月1日の公示地価によれば、旭町3-1-7の地点で36万9000円/mとなっている。旧・武蔵国豊島郡下土支田村。1949年(昭和24年)1月1日、練馬区練馬土支田町から「練馬」を取り除くことになった際、練馬土支田町一丁目のみが独立して旭町となった。瑞祥地名であり、同区の旭丘とは関係がない。地内に鉄道は引かれていない。北部では東武東上線成増駅及び東京メトロ有楽町線・副都心線地下鉄成増駅が、南部では都営地下鉄大江戸線光が丘駅が利用される。成増からの西武バスと国際興業バスが地内を南北に通過する。旭町南地区区民館は隣接する高松五丁目にあたり町域内にあたらない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。