LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Favicon

favicon(ファビコン)は、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、ウェブサイト運営者がウェブサイトやウェブページに配置するアイコンの俗称である。favorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)という英語の語句を縮約したものである。faviconのはじまりは、ウェブブラウザであるMicrosoft Internet Explorer 5によってはじめて搭載された独自の(非HTML標準の)機能であった。ユーザーが任意のWebサイトをお気に入り登録するときに、ウェブブラウザは該当Webサイトのディレクトリから codice_1 ファイルの存在を調べ、ある場合はこのファイルを該当Webサイトのアイコン画像として取り込む。以降お気に入り一覧を表示する際、該当Webサイトについては一般的なWebアイコンではなく取り込んだアイコン画像が表示されるようになる。これにより、他のWebサイトのアイコンよりも目立たせ、ユーザーへイメージによる直観的な選択操作への便宜を図ることができる。現在では多くのウェブブラウザが本機能を搭載、アイコンファイルの配置場所を codice_2 タグにより任意に指定できるようになり、ICO形式以外にGIF形式やPNG形式もサポートされるようになり、広く利用されている。当初は、お気に入りに登録する際にはじめて参照されたファイルであることから、このファイルのアクセスカウントを調べることでお気に入りへの登録状況を測ることができた。現在の多くのウェブブラウザは、Webページアクセス時に(お気に入り登録操作の有無にかかわらず)faviconを参照するため、お気に入り登録状況の計測に、faviconファイルへのアクセスカウント利用はほぼ無意味となってしまっている。HTML/XHTML内でfaviconを指定するには codice_3 要素の中で codice_2 要素を次のように用いる。単独でも効果はあるが、両方指定するのが望ましいとされる。ファイル名の決まりは特にない。また、ファイル形式の決まりもなく、ウェブブラウザが認識する形式であればどのような形式を用いても良い。ただし、Internet Explorerは10以下ではICO形式しか認識しない。IE11ではPNG、GIF(アニメーション非対応)に対応した。ウェブサーバ側ではアイコンのMIMEタイプを正しく指定する必要がある。なお、ICO形式では codice_7 である(代わりとして、また互換性問題として codice_8 を指定する場合もあるが、IANAに登録された標準的なMIMEタイプを用いることが望ましい)。解像度と色数は次のものを用いる。16x16サイズの画像を含まないfaviconを指定した場合、一部のブラウザのブックマークリストなどで正しく表示されない可能性がある。ルートディレクトリに codice_1 という名称のファイルを設置しておくと、HTML/XHTML中で指定が無くともfaviconとして認識するブラウザもある。もともとfaviconはマイクロソフトによって提案され、Internet Explorerはあらゆるウェブサイトの指定URL (codice_1) にfaviconを要求する仕組みであった。その後Microsoftは codice_2 要素によりfaviconを呼び出す方法をサポートするようになったが、これは最初W3Cの勧告に従わない形式であり、次の点が問題とされた。しかし2003年にICO形式が codice_7 としてIANAに登録されたことで最初の問題は解決。さらにMozillaがブラウザでのサポートと同時に codice_16 という形式を加え、codice_2 要素によるfaviconの重複指定でウェブ製作者が画像形式を複数指定することが出来るようになったため、書式の問題も実質上の解決となった。Mozilla Suiteのfaviconサポートを契機に、以後多くのウェブブラウザが、この仕様を新たにサポートするようになっており、ほぼ標準と言える状況と化している。2007年現在Internet Explorerをはじめとする主なブラウザがfaviconをサポートしているが、細部の挙動は各ブラウザによって異なる。アドレス欄やタブにアイコンが表示されてもブックマークリストに表示されないものもあれば、アドレス欄・ブックマークともに表示させるものも存在する。また、IEコンポーネントブラウザでfavicon処理機能は独自実装となるためIEとは挙動が異なる。favicon管理方法もブラウザによって異なるが、多くはfavicon専用のキャッシュを用いることで自動的に消えてしまうのを防いでいることが多い。ただし、Internet Explorerの5から6に関しては、通常のウェブページなどと同じキャッシュで保存を行う形式を取っているため、キャッシュが消えたときにお気に入りリストのfaviconが消えるという問題が発生する。この挙動はInternet Explorer 7で改善されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。