『シレン・モンスターズ ネットサル』は、チュンソフト制作のゲームボーイアドバンス用として2004年4月22日に発売された育成スポーツアクションゲームである。通称ネットサル。もとは、チュンソフトがフットサルのゲームを作ろうということで作られたが、選手ににぎりへんげをいれたところ面白かったので、『風来のシレン』のキャラをいれた。シレンモンスターズとあるが、当の主人公であるシレンは一切登場しない。選手のことをサルカトーレ(通称サル)と呼ぶ。ある日国際ネットサル連盟MINAに一通のクラブチーム作成の要望電話がきた。プレイヤーはこのチームの監督となり、世界最強の証、コパ・デ・プラタ(銀杯)を目指す。1か月に練習できる数は10回で1人につき最高4回まで育成できる。こうすると10か月で40回育成するが、強くなるかは育成次第である。しかしながら『風来のシレン』がベースなためかやはり運が必要となる。各種能力を上げる練習があり練習レベルは1 - 3とあり、行商人から品物を買うか、特定のチームと戦って勝つと練習レベルを上げることができる。行商人から購入できる品物は練習レベルを上げる設備の他、やる気を上げる、能力を上げる、特徴を追加/削除する、女の子にモテる、などのアイテムもある。各能力にはE・D・C・B・A・S・SS・☆の8段階がある。育成量が一定を超えると段階が上がる、また、爆発成長により無条件であがることもある。全18種族あり、それぞれ能力が異なる。シレンモンスターズ・ネットサルには様々な必殺技があり、覚えている必殺技をSマークのついたアイテムをとることで発動可能となる。目にも留まらぬ速さでゴールを襲う「ダンガンシュート」や、触れた相手をおにぎりにする「おにぎりシュート」などのシュート技、「爆裂ドリブル」や「イナズマドリブル」などのドリブル技、敵の体力を奪い取る「エナジードレイン」、取られた点を無効にしてしまう「時の砂」などがある。育成モードでのキャンプ期間中、プレイヤーの身の回りの世話をしてくれる。キャンプの始めに5人の中から選択できる。また、それぞれ得意なキャンプ地があり(ジェニー除く)、そこでキャンプするとスカウトの際に優秀な選手を選ぶことができる。ある条件を満たすことで取得できる。必殺技、ファイヤーシュート、ファイヤータックル取得で、称号「火の玉ボーイ」、体重一定値以上で、称号「おデブちゃん」、時の砂、モグラシュート取得で、称号「****の卑怯者」(****にはそのサルの出身地が入る。)など。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。