LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

風になりたい (THE BOOMの曲)

「風になりたい」(かぜになりたい)は、日本の音楽グループであるTHE BOOMが1995年3月24日に発表した16枚目のシングル。「日本のサンバを作りたい」というボーカル・宮沢和史のひらめきから作られた曲であり、多くのパーカッションを使用。6thオリジナル・アルバム『極東サンバ』発売後、シングルカットされた。TV等でよく取り上げられ、4ヶ月近くヒットチャートにもランクインしていた。現在までに世界中でカヴァーされており、その人気は未だ根強い。CMソングとしても度々使用されており、これまでに「DCカード」、J-PHONEのプリペイド式携帯電話「エンジョルノ」、「ソラチカカード」のCMに使用された。カップリングの「TOKYO LOVE」は、「東京での日常生活をスケッチした曲」だと宮沢は語っている。宮沢出演の映画「(ハル)」の主題歌にもなり話題となった。2003年8月6日には、別ヴァージョンの「風になりたい (Samba.Novo)」が発売された。現在では、高等学校の芸術科における音楽の教科書にも掲載されている。東日本大震災以降は、ライブなどで歌詞を一部変更して歌っている。2013年7月31日放送のフジテレビ系『FNSうたの夏まつり』では、ボーカル・宮沢和史がE-girls、乃木坂46、モーニング娘。、ももいろクローバーZとのコラボレーションで披露された。2009年8月5日、『爆笑レッドシアター』のレギュラー芸人15人で結成されたレッドシアターズが同曲をカヴァーし、シングルとして発売した。規格品番はPCCA-02999。このユニットはめざせ!お台場合衆国2009 〜フジがやらなきゃ誰がやる!〜のイメージキャラクターとして結成され、この曲はこのイベントのテーマソングに起用された。また、オリコンチャートではTHE BOOMの原曲では記録できなかったオリコントップ10入りを果たしており、同曲がカヴァーという形でオリコントップ10入りを果たした。また、番組MCの内村光良が出演していたウッチャンナンチャンのウリナリ!!最終回公開収録での最終演目もこの曲だった。さらに内村は楽曲の参加はしていないが、PVでは番組のキャラで登場し、記者会見ではメンバーが歌っている横で太鼓をたたいていた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。