LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

からたち野道/そばにいたい/中央線

「からたち野道/そばにいたい/中央線」(からたちのみち/そばにいたい/ちゅうおうせん)は、日本の音楽グループであるTHE BOOMが1993年10月1日に発表したシングル(現在は廃盤)。BOOMのいくつかのディスコグラフィーではシングルではなく「ミニアルバム」として扱っているものがある。「アーティストのベスト曲」を集めたソニーの企画版として発売されたため、正式なシングルにカウントされない。収録曲は3曲ともに、オリジナルテイクに手を加えたリミックス・ヴァージョンである。「からたち野道」および「中央線」は1990年発表のアルバム『JAPANESKA』からのリミックス、また「そばにいたい」は1991年発表のシングル「みちづれ」(1992年のアルバム『思春期』にも収録)からのリミックスである。いずれもベストアルバム『THE BOOM』で聞くことができる。「からたち野道」では、ボーカルの宮沢和史が三味線を担当。間奏はギターの小林孝至がマンドリンを弾いている。宮沢はこの曲が最初にレコーディングされた1990年当時、後に「島唄」演奏時に用いられることになる三線をまだ手に入れておらず、ベース担当の山川浩正の母親から三味線を借りたと「極東ラジオ」内で述べている。また、「からたち野道」(本シングル収録のバージョン)に「熱いよ 熱いよ」と聞こえる「霊の声」が収録されていると以前テレビで紹介されたことがある。しかし、これは曲中で和太鼓をたたいている人の掛け声であり、「霊の声」ではない。オリジナルテイクをリミックスした本テイクでは確かに「霊のような」声がクリアに聞こえるが、オリジナルテイク収録のアルバム『JAPANESKA』(1990年発表)ではリミックス・ヴァージョンほどの「霊の声」は聞こえず、和太鼓に合わせた人間の掛け声であることが分かる。なお、アルバム『JAPANESKA』の歌詞カードには曲中の和太鼓を担当したのはボーカルの宮沢とドラムスの栃木孝夫とクレジットされている。全曲作詞・作曲:宮沢和史

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。