LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ウィザーズハーモニー

『ウィザーズハーモニー』 (Wizard's Harmony) は、アークシステムワークスから発売されたゲームとその続編のシリーズ。「ウィザーズハーモニー」シリーズは、剣と魔法のファンタジー世界を舞台とする、アドベンチャーゲーム+育成シミュレーションゲーム(通称:そだベンチャー)。シリーズは、1(本来は無印であるが便宜上)、2、Rとナンバーが続き、1のみ復刻版というリメイクが存在する。シリーズ第一弾。1995年12月29日にPlayStation版とセガサターン版が発売、続いてWindows版(発売名義はドリームキューブ)が発売される。キャラクターデザインは、悠久幻想曲シリーズのmoo(当時の名前は村瀬将人)が担当。PS版とSS版ではメインタイトルの画像の違いや、サウンド回りの印象(PS版は音楽に広がりを感じられるが、音声は聞き取りにくい。SS版は地味な音楽に聞こえるが、音声は聞き取りやすい)が微妙に異なる。冒険者養成学校「スキル・アンド・ウィズタム」 (SKIL&WIZDOM) で繰り広げられるゲーム。主人公はウィザーズ・アカデミーの現アカデミーマスター(部長)のルーファス・クローウン。事の始まりはアカデミー(部活)の先輩、デイル・マースが魔法の力で学校を壊すなどの不祥事を起こし、以前いた部員は全員退部。デイルの悪行に業を煮やした生徒会は、アカデミー存続のためのノルマを主人公に課すことに。それは、早期(一週間以内)に5人以上の部員を集めて、年3回の魔法検定試験に一定以上の成績で合格すること。さもなくばウィザーズアカデミーは廃部させられることに。通常時は毎週ごとの育成パートと週末の自由行動パートに分割され、時折アドベンチャーパートが発生する。学期末の魔法検定において一定以上の成績を取れない場合はその場でゲームオーバーとなるため、キャラとの親密度と学習効率を両立させるようにスケジュールを組まなければならない。本作では生徒の学年や毎月の名称に独自のものを採用し、世界観を深めている。生徒の学年は以下の通り表記されている。シリーズ第二弾。1997年10月16日にPlayStation版で先行発売され、続いて12月25日にセガサターン版が発売、その後Windows版が発売される。Windows版の発売名義は広美(KOBI、こうび)。声優陣は一流の声優や劇団員を起用。キャラクターデザインを内山まゆみへ変更。OP曲がPlayStation版とそれ以降に発売されたもので異なる(以下、制作スタッフの項目を参照)。前作「ウィザーズハーモニー」 (1) から5年後の冒険者養成学校「スキル・アンド・ウィズダム」 (SKIL&WIZDOM) が舞台。「ウィザーズアカデミー」のアカデミーマスター、シオン=シェルナーグの召喚魔法の実験の失敗が原因で、他の部員全員が退部。アカデミー顧問・シリウス教官の悪行に業を煮やしていた学園生徒会はこれを理由に廃部にしようとするが、シリウス教官の猛反対に遭い、新学期開始から一週間以内に五人以上の部員を集めて、年三回の魔法検定試験に一定以上の成績で合格することを存続の条件にした。宮廷魔術師の道もあるが全属性レベルを10以上にする必要があり、目指す場合はやや苦労する。シリーズ第三弾。1998年11月28日PlayStation版で発売。これまでPS版SS版と両機種発売されてきたが、時期的にPS版のみとなったと思われる。キャラクターデザインは前作から引き継ぎ内山まゆみ。シリーズは、1作目を準えた形の2作目に主立った変化はないが、3作目にてよりプレイヤーの遊びやすさを追求した形へ変化している。プレイヤーが世界観への干渉という点では従来より柔和なものになっている。後に廉価版が三作同時に(株)サクセスより発売されている(一作目のみ復刻版)。科学と魔法が当たり前のことのように共存する世界。冒険者育成学校で寮生活を送る青年、主人公ナッツ。自分の夢を叶えるために通った学校も残すところ1年間。いろいろな夢を持つ友人たちと力を通わせて、自身の夢を切り開いていきましょう。本作では従来の仲間勧誘(一週間以内に集める)システムが廃止されている。主人公の学校生活に置いて(またはそれ以前に)、すでに友人グループができあがっている中から誘って行ける。この変更のためプレイヤーは8人の友人の中から誘いたい週に任意に組み合わせることが可能となっている。第1作が1999年2月25日にPlayStationで「ウィザーズハーモニー復刻版」としてリメイクされる。元々4900円(税抜)と低価格での発売だったが、復刻版は2800円(税抜)となっている。復刻にあたり追加要素として、ミニゲームや追加イベントなどが加えられた。旧『ウィザーズハーモニー』のセーブデータを使用することも可能(復刻版ではメモリーカードの必要ブロック数が変更になっている)。復刻版はPS用ソフトウェアとして3度発売されている。あらすじなどは『ウィザーズハーモニー』参照。1と2は1セットタイトルとして発売、Rは単独で発売される。CD 「ウィザーズハーモニー2」の製品に同梱されているアンケートを返送した全員に送られた特典。2の曲の一部と、ゲーム内CGの一部に加え「先輩の言葉」が収められている。腕時計「ウィザーズハーモニー2」の製品に同梱されているアンケートを返送した全員に送られた特典。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。