『がんばれゴエモン 大江戸大回転』(がんばれゴエモン おおえどだいかいてん)は、2001年3月29日にコナミ(現:コナミデジタルエンタテインメント)より発売されたプレイステーション(PS)のゲームソフト。2001年11月22日にコナミ・ザ・ベスト、2002年12月12日にPS one Booksで再発売された。がんばれゴエモンシリーズのPS版第3作目。『新世代』前の最後の作品。空前の“リサイクルブーム”に湧く大江戸はぐれ町。ブームに便乗してごみ拾いをしていたゴエモン達の前に、巨大な空き缶に追われるヤエちゃんが飛び込んできた。ゴエモンが空き缶を撃退すると今度はサスケが「江戸城が空き缶のバケモノに襲われた」という情報を持ってやってきた。果たして彼らは何者なのか…?ゴエモン達の新しくも怪しい旅が始まる。本作のテーマは「リサイクル」であり、ゲームの構成要素の大部分を過去のシリーズ作品から流用している。ゲーム全体のシステム構成は『奇天烈将軍マッギネス』や『きらきら道中』から、インパクト戦のシステムは『〜ネオ桃山幕府のおどり〜』から、音楽は『ネオ桃山幕府のおどり』と『でろでろ道中』のサウンドトラック音源からの流用となっている。また、過去のシリーズに登場した敵やボスが“リサイクル”されて登場するのも大きな特徴である。ムービーは完全フルボイスとなっている。各キャラ共通の操作(主なもの)本作品の敵キャラクターは、エコロリ斎によって過去の作品から“リサイクル”された者達である。その他のザコ敵は本作品オリジナルのものに加え、『マッギネス』『獅子重禄兵衛』『きらきら道中』『ネオ桃山幕府』などに登場したもの(半分以上が『マッギネス』に登場した郷土玩具メカ)で構成されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。