しのだ ひでお(1939年11月15日 - 、本名:篠田英男)は、日本の漫画家。元大垣女子短期大学教授・副学長。鳥取県日野郡溝口町(現・西伯郡伯耆町)出身。篠田ひでおとも表記。もっぱら小学館の学年誌や学研の雑誌等に掲載される児童漫画の領域で活躍した。鳥取県立鳥取西高等学校卒業後、1958年(昭和33年)に上京し、19歳の時に手塚治虫のアシスタントとなり、1959年(昭和34年)、20歳で少女漫画で独立しデビュー。トキワ荘にたびたび遊びに行っていたことから藤子不二雄の両人と親しくなり、藤子スタジオの社員ではなかったにもかかわらず藤子スタジオに専用の机が用意され、『怪物くん』、『笑ゥせぇるすまん』、『ベラボー』などで作画協力アシスタントを務めていた事もある。『コロコロコミック』に連載された「藤子不二雄のまんが入門」や「ドラえもんの発明教室」でも知られ、学習漫画の分野でも数多くの作品を執筆している。弟の篠田伸夫が岐阜県副知事だった縁から、1995年より大垣女子短期大学デザイン美術科で非常勤講師として教え、のち同教授ならびに副学長を務めたが、2011年に退任した。現在日本総合ビジネス専門学校の客員教授を務めている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。