青山 南(あおやま みなみ、1949年2月2日 - )は、日本の翻訳家、エッセイスト、アメリカ文学研究者、文芸評論家、絵本作家。早稲田大学文化構想学部教授。日本文藝家協会理事。本名、杉山茂(すぎやましげる)。兄の長田弘は詩人。福島県福島市出身。1967年、早稲田大学高等学院卒業。1971年、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。1972年、早稲田大学大学院在学中『早稲田文学』編集部に入る。1973年、ジョン・ドス・パソスの『さらばスペイン』を翻訳刊行し翻訳家デビュー。1975年、早稲田大学大学院文学研究科アメリカ演劇専攻修士課程修了。1979年から常盤新平、川本三郎とともに編集委員として『ハッピーエンド通信』を刊行。フィリップ・ロスやスコット・フィッツジェラルドなどのアメリカ文学や絵本などの翻訳を手掛けているほか、現代アメリカ文学の紹介者、エッセイストとしても知られている。新聞や雑誌に書評もしばしば掲載している。2009年、「にげろ!にげろ? インドのむかしばなし」(再話・絵/ジャン・ソーンヒル、光村教育図書)で第56回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞。連載コラム「ロスト・オン・ザ・ネット」
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。