LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ミリオンフィーバー

『ミリオンフィーバー』 ("MILLION FEVER") は1995年に稼働を開始したコナミのメダルゲームである。フィーバーシリーズ第1弾。筐体1台につき4人まで同時にプレー可能な、中型のマスプッシャーゲームである。1台ごとに4つのステーションがあり、1箇所ずつ投入口がある。基本的には2台の筐体が連結されて稼動しており、計8人同時プレーが可能になっている。販売も2台ごとに販売していた。ボーナス時には、筐体中央のメダル皿が高速回転し、遠心力を用いてステーションにメダルが払い出される。この遠心力を用いたメダルの払い出しギミックは、これ以降のコナミの中型プッシャーにおいて多く見られた(『サイクロンフィーバー』、『トゥインクルドーム』など)。発売から10年以上が経過し、プッシャーにおいて、多くのフィーチャーやジャックポットなどの大量払い出しが当たり前となった現在では、その存在が薄れているが、未だに稼動している店舗も見受けられる機種である。メダル落下口の中心部分にSTARTチェッカー(プレート)があり、この上をメダルが乗ると7セグメントディスプレイを用いたスロットが回転する。スロットは最大4回転まで保留可能。スロットの数字が揃うと、筐体中央の皿にあるメダルがフィールドに払い出される。「7」の数字が揃うと2倍の払い出しとなる。数種類の特殊なリーチが存在する。メダルを投入せず、本機を揺するなどして不正にSTARTチェッカーにメダルが乗った場合はスロットは回転するものの「567」が表示される。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。