


音更駅(おとふけえき)は、かつて北海道河東郡音更町大通6丁目にあった日本国有鉄道(国鉄)士幌線の駅である。電報略号はオフ。営業キロは起点の帯広駅からちょうど10km地点となっており、当駅ホーム上に10キロポストがあった。1987年(昭和62年)に路線の廃線に伴い廃止された。2面2線の相対式ホームと複数の側線を持つ地上駅であった。駅舎は単式ホームに面した構内西側に設置されていた。駅周辺にあるJAおとふけの倉庫や畜産センターへの専用線が当駅から分岐していた。アイヌ語の「オトプ・ケ」(頭髪の処)より。音更川河畔に茂るヤナギを毛髪にたとえたものというが、詳細は不明。駅跡地は1989年(平成元年)11月1日より「交通公園」となっている。また、当駅付近の廃線跡は道路に転用されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。