大谷 禎之介(おおたに ていのすけ、1934年12月1日 - )は、日本の経済学者。法政大学名誉教授。経済理論・金融理論専攻。東京都生まれ。父は東京農工大学名誉教授で農業経済学者の大谷省三(おおたに せいぞう、1909年-1994年)。1953年、東京都立西高等学校卒業。1957年、立教大学経済学部卒業。1962年、立教大学大学院博士課程単位取得退学。1994年、論文「利子生み資本と信用制度」によって、博士(経済学)(立教大学)の学位を取得。1962年、東洋大学経済学部助手。63年専任講師、70年助教授を経て、1974年、法政大学経済学部教授。2006年、法政大学名誉教授。国際マルクス=エンゲルス財団(本部:アムステルダム)によるMEGA(「マルクス=エンゲルス全集」"Marx-Engels-Gesamtausgabe")の編集作業に携わる。1992年より同財団編集委員。1998年-2015年、同財団日本MEGA編集委員会代表。2001年-2006年、経済理論学会代表幹事。2016年、World Association for Political Economy から Marxian Economics Award を受賞。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。