倉本 由布(くらもと ゆう、1967年6月14日 - )は、静岡県浜松市出身の少女小説家。O型。共立女子大学文芸学部卒業。浜松市立高等学校在学中の1984年『サマーグリーン/夏の終わりに‥』が第3回コバルトノベル大賞に佳作入選。16歳での受賞は当時同賞受賞者の最年少であった。同年秋『時計じかけの夏』で雑誌『Cobalt』にて作家活動をスタートする。なお、同じ第3回コバルトノベル大賞に入選したのが後の直木賞作家・唯川恵。初期は中高生を主人公としたコバルト的な恋愛主体の作品を多数執筆しており、初期の代表作である『花音ちゃんシリーズ』では、主人公池上花音が中学1年生から短大卒業までの成長を1年ごとに1冊の割合で描いている。その後『花音ちゃんシリーズ』の執筆半ばから、当時のコバルト文庫ではまだ珍しかった日本史に纏わる作品を執筆しはじめ、近年では、主に近世以前での日本史上の著名人物(例えば、『きっとシリーズ』では織田信長・濃姫・茶々などが登場)を題材とした作品や歴史ファンタジーを多く執筆している。原作:河原和音「」内が収録されている倉本由布の作品
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。