LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

クリーム4号

クリーム4号(クリーム4ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた色名称の1つである。国鉄部内の慣用色名称は「小麦色」で、一般的には「ベージュ」と呼ばれている。1954年にキハ01形レールバスの地色として制定されたのが最初である。1957年には国鉄20系電車(当時)の地色として採用され、帯色の赤2号とともに以後「特急色」として親しまれることになる。1959年には朱色4号との塗分けで一般形気動車の標準色としても採用されたほか、準急色の地色にもクリーム2号に代わって本色が使用されるようになった。急行形気動車の地色にも採用された結果、気動車においてはほとんどの車種で使用される色となった。また、交直両用急行形電車の地色としても採用されたほか、交直両用と交流用の近郊形電車の前面警戒色などにも使用されている。この他、仙石線の旧型国電においても朱色4号と組み合わせたツートンカラーとして採用されたことがある。また貨車では、農産物運搬用ホッパ車の外部車体色などに使用されていた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。