佐々木駅(ささきえき)は、新潟県新発田市上中沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)白新線の駅。単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線の計2面3線のホームを有する地上駅。両ホームは跨線橋で連絡している。かつては信越くみあい飼料および北興化学工業の専用線が存在した。ジェイアール新潟ビジネスが駅業務を受託する業務委託駅だが、みどりの窓口は非設置。駅舎内には切符売場、簡易Suica改札機、自動券売機の他、自動販売機、トイレなどがある。白新線の単線区間の駅構内は全駅一線スルー方式となっており、この駅の場合は上下とも1番線からの発着が基本。貨物列車などの通過列車も1番線を使用する。2014年度の1日平均乗車人員は836人である。周辺は古くからの住宅密集地。駅裏手は新興住宅地(上中沢西地区)。佐々木駅周辺には、鉄道写真の撮影ポイントが数多い。新潟方面の線路は左側に大きくカーブしており、臨時列車などが運行される際には多くの人が撮影に訪れ、一部では駅名をもじって「佐々木〜黒山の人だかり」とも呼ばれる。また新発田方面側、JA北越後佐々木支店・新発田市立佐々木小学校近くの踏切附近では、二王子岳をバックにして田園地帯の中を一直線に走る列車に、四季折々の風景を撮影しようと訪れるカメラマンが多い。駅前には隣接する北蒲原郡聖籠町が運営する「聖籠エコミニバス」の佐々木駅バス停があり、聖籠町中心部方面への路線が運行されている。また駅近くの県道26号(旧国道7号)沿い(徒歩約2分)には新潟交通観光バスの佐々木駅前バス停があり、新発田・新潟両市中心部方面への路線バスが運行されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。