『まじしゃんず・あかでみい』は、榊一郎・作、BLADE・画のライトノベル作品である。ファミ通文庫(エンターブレイン)刊、全9巻。本項では番外編「まかでみ・らでぃかる」及び続編「まかでみ・えくすぺりめんと」(文庫収録時「まかでみックス」)、「まかでみックス」についても併せて記述する。小説の他、同社『マジキュー』に連載されたBLADEの手による漫画作品や2007年6月7日発売の家庭用ゲームも存在する。2008年4月より『コミックアライブ』(メディアファクトリー)にて仲尾ひとみの作画による漫画の連載が開始された。2008年10月より「まかでみ・WAっしょい!」というタイトルでアニメ化されている。略称「まかでみ」。「まじあか」という略称は名前の似ているアーケードゲーム『クイズマジックアカデミー』の略称にあたるため使用される事は少ない。シリーズは累計100万部の売り上げ。※担当声優は、PS2版 / アニメ版の順。前作にも出てきたキャラクターの詳細はまじしゃんず・あかでみいの登場人物を参照。主に人間界のゲストなど。いずれも、イラスト/BLADE で、ファミ通文庫(エンターブレイン)全9巻全7巻全9巻エンターブレインより2007年6月7日発売。機種はPlayStation 2。ジャンルはシミュレーションRPG。漫画版の出来事と原作に関しての出来事の説明がほぼされていない。ゲーム内容は「らでぃかる」のとある話の続きとなっている。また、登場人物はシュタイン教授を除き、4巻までの人物だが、霧島兄弟など人間界のキャラは登場しない。また登場人物の台詞で少し触れられるのみのキャラもいる。『まかでみ・WAっしょい!』のタイトルで2008年10月から12月まで放送された。『狂乱家族日記』アニメ化に続くファミ通文庫10周年企画である。アニメの中には中野や秋葉原など多くの存在する場所がモデルとして見られる。主人公達が通う学校のモデルは東京都小金井市にある東京電機大学中学・高等学校がモデルとなっている。「羽衣と裕佳梨のまかでみ☆RADIO」羽瀬川鈴穂役を演じる宮崎羽衣とファルチェ役を演じる福井裕佳梨がハーソナリティを勤めるWebラジオ。2008年9月5日より2008年12月26日までアニスタTVおよびメディファクラジオにて配信されていた。更新は毎週金曜。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。